全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 391 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 エンコード後の動画のぶれについて ゆき 4 2004-01-26 06:26:02
要望 TE30 ソフトの実行画面 しのぶ 1 2004-02-06 12:36:46
質問 TE25 ソフト再インストールしても起動不可です(泣) 名無しさん 1 2004-01-25 07:42:14
要望 TE30 カット編集 kzn 1 2004-02-06 12:35:24
質問 TE25 DVDのビットレートについて教えていただけませんか? taka 6 2004-01-26 11:00:44
要望 TE30 指定サイズで2.5と同じ要にしてほしいです。 KOTACAT 3 2004-02-01 10:46:10
質問 TE25 huffyuvでの出力 ルーフィー 2 2004-01-24 21:27:04
質問 TE25 DIVXコーデック いっちゃん 2 2004-01-24 19:06:31
質問 TE30 カット編集の音声 SOFTMADE 2 2004-01-24 18:32:40
質問 TE30 VFAPI Reader Codec VFR 3 2004-02-06 12:31:17
質問 TE25 CMカット編集について なばほ 3 2004-01-24 22:46:24
フリートーク TE30 TMPEGEncにも Jin 2 2004-01-24 17:52:20

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 391 / 677 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - エンコード後の動画のぶれについて No.13839
ゆき  2004-01-25 03:44:35 ( ID:3hifw5bv0gh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

今まで録りためたVHSをDVDにしようと思っています。
手順としては,主にスポーツのビデオを,知人からもらったIO-DATAのGV-MPEG2/PCIというキャプチャボードで取り込んで,
TMPEGEncPlusでビットレート調整を試みているところです。

それで,エンコード後のMPEG2ファイルを再生してみたところ,
背景が大きく左または右に流れていくときに,
背景全体が左右にぶれながら流れていくような状況になっています。
静止画にしてみると,動きのある部分の輪郭の左右両脇に,1ラインおきに横線が残像のように出ています。
キャプチャした元の動画の方(720*480のCBR10MBPS)にはそのような症状は見られません。
またこの症状は,TMPEGEncの変更後のビットレートをかなり高く(8MBPS程度)しても見られました。

画質が評判のTMPEGEncだけに,なにか設定等間違ってしまっているのではないかという気がしています。
どなたかお気づきの点があれば教えていただければと思います。
よろしくお願いします。


ちょうき  2004-01-25 04:42:21 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

フィールドオーダー設定ミスですね
右下の 設定 ボタンの中の MPEG設定 の ビデオ詳細 映像ソースの設定 フィールドオーダー
を「トップフィールドが先に表示される」に変更してみてください。
MPEG2ではトップの物が多いです。
もしくはプロジェクトウィザードで読み込ませると自動チェックルーチンが動きますよ.


かず01  Home )  2004-01-25 18:34:59 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> IO-DATAのGV-MPEG2/PCIというキャプチャボード

GV-MPEG2/PCIは、トップフィールドが先のMPEG-2をはきます。


ゆき  2004-01-25 23:36:36 ( ID:3hifw5bv0gh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうきさん,かず01さん,早速のレスをありがとうございます。
「トップフィールドが先に表示される」等の設定については全く知りませんでした。
ただ,初期設定なのかただの偶然なのか,ご指摘の点は正しく設定されていたようです。

ということで現在も状況打開に向けて試行錯誤を繰り返しております。
後から気づいたのですが,「ビデオ詳細」の「ソースの範囲」を設定する段階で,
上に出ているプレビュー画像に,すでに前述の横縞が見られていました。
これはエンコード後の動画(画像)ではないですから,
TMPEGEncでMPEG2を読み込んだ時点で発生していると考えるべきなのでしょうか。

現在使用期間中で使っていますので,なんとか期間内で「使える」という実感を得られればと思います。
お心当たりがありましたらよろしくお願いします。


初診者  2004-01-26 06:26:02 ( ID:jglxtithahh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

インターレースの縞ではないのですか?



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - ソフトの実行画面 No.50201
しのぶ  2004-01-25 02:51:19 ( ID:yxgdzsaiew. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

速度・画質に関しては、文句がないのですが、
ソフトの実行時の画面の大きさをもう少し小さく出来ないでしょうか?

当方の環境は”800×600”なので、実行して作業するとディスプレイ上に画面が入らなくなってしまいます。

ソフトを使用する時だけ解像度を変えればいいと言われればそれまでですが、一つのソフトの為だけに解像度を変えるのもどうかと思い・・・・。

もし可能なのでしたら考慮に入れてもらえないでしょうか?


検証担当  2004-02-06 12:36:46 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

申し訳ありませんが1024*768よりも小さい画面での動作予定はございません。
TMPGEnc 3.0 XPressでは必要最低スペックを1024*768とさせた頂いております。
予めご了承ください。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - ソフト再インストールしても起動不可です(泣) No.13837
名無しさん  2004-01-25 02:02:49 ( ID:t.rtysrpjif )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「モジュールntdll.dllのアドレス77f536f7でアドレスf8f8f8f8に対する書き込み違反が起きました」
とエラーが出て二度と起動しなくなってしまいました。OS再起動してもダメです。
どうすればいいんでしょうか?


AGS003  2004-01-25 07:42:14 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

「ntdll.dll」のエラーはFAQですので、まずは上のメニューバーにあるFAQで調べてみて下さい。
検索カテゴリ「TE25」、キーワード「ntdll」で、その回答に従ってチェックしてみましょう。

あるいは、この掲示板を「ntdll」で検索しても、いくつかヒットするようです。

チェックした結果を書き込んでいただければ、さらに詳しいレスがつくかも知れません。(^^ゞ



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - カット編集 No.50199
kzn  2004-01-24 23:34:26 ( ID:jggzxdwrwxh )   [ 削除 / 引用して返信 ]

このソフト単独の話ではないので掲示板をいろいろ見てみたのですが、やはりこちらかな?と思うので。
一般的な使い方として高レートで録画した動画ファイルをCMなんぞ切り取りながら、ぴったりDVD1枚に焼きたいわけです。こちらのソフト単独ではDVDとしてのオーサリングは出来ないので、当然出来上がったファイルをAuthorの方に持っていって編集しています。このとき、カットした場所でチャプターを入れたいのですが、その情報を何らかの方法で持っていくことが出来ません。いっそのこと区切りごとに切り出してと思わなくもないのですが、そうするとちょうどよいレートでのエンコードがかなり難しくなります。
現在でも入力ファイルごとの出力はあるので、カット毎の出力があればコトは足ります。
ところで、カットの反転とか、捨てたところだけ別な名前で出力するとかあると、うっかり必要なところを切ってしまった場合に、やり直さなくてすむとかカットした方が普通は短いので、そちらでチェックすると楽とかもあるのですが。
実は何かよい方法があったりしますか?


検証担当  2004-02-06 12:35:24 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

現在のTDAの構造上これらの情報を受け渡すことが出来ません。
TDAがメジャーバージョンアップなどを行うことがあった場合に備え
準備はいたしますが1.5系のTDAでの対応は非常に難しくなっております。

また、一度切り落としてしまった場合は編集メニューより1度だけアンドゥが
出来ますのでそちらで修正していただければと考えます。
選択範囲を残しそれ以外をカットする機能も編集メニュー内にございますので
一度お試しください。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - DVDのビットレートについて教えていただけませんか? No.13830
taka  2004-01-24 22:35:00 ( ID:fyt3nvotva2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。
最近DVD-Rドライブを買いました。
とりたまった子供を撮ったDVテープがいっぱい
たまっているのでDVD-Rで保存しなおそうと思って
いるんですが、私が使用しているPCに最初から
入っているソフト(DVgate)でキャプチャーした
DV-AVIをTmpgencでCBR8000のウィザード通りで
いこうと思っているんですがソースが60分ぐらい
何で、一度tryしてみたのですが、3.2Gのファイルに
なってしまいました。DVDは4.3Gぐらいまでは
入ると思うんですが、この場合ただ、ビットレート
を9000位にすればいいことなんでしょうか?
そうすればもっと高画質になると思うんですが?
こういった場合みなさんはどのような設定にされてるん
でしょうか?
よろしかった教えてください。
初心者丸出しの質問で申し訳ございません。
検索したんですがなかなか理解できなくて。

よろしければもう一個教えてください。
DVgateでDVビデオを60分キャプチャーするとシーンごとに
複数のDVD-AVIができてしまいました。それを一個のMpegに
したいのですが?

どうかよろしくお願いします。


かず01  Home )  2004-01-24 22:40:45 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> この場合ただ、ビットレートを9000位にすればいいことなんでしょうか?

まぁ、簡単に言えばそういう事です。


> 複数のDVD-AVIができてしまいました。それを一個のMpegにしたいのですが?

それらのDV-AVIファイルを、DV-0001.AVI、DV-0002.AVIという感じにファイル名を連番に付け直し、環境設定で連番読み込み出来るように設定すれば良いです。


taka  2004-01-24 22:57:10 ( ID:fyt3nvotva2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

さっそくのお返事ありがとうございます。
ビットレート9000でもDVD民生機でも再生できるんですよね。

>環境設定で連番読み込み出来るように設定する

一応連番になっているんですが、この設定はどのように
やればいいのですか?
この設定にしてエンコードことによって終了後に
一個のMPEG2ファイルになるんでしょうか?

何度も申し訳ございません。
一応Tmpgencn Plus-2.54を使用しています。


hiro  2004-01-24 23:59:28 ( ID:sdjkupbxvlr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>ビットレート9000でもDVD民生機でも再生できるんですよね。

DVD-Video規格を超えた場合、民生機でも再生できない場合あり。
別に、4.7Gのメディアをフルに使う必要は無いのだから、
詳しくないなら、プロジェクトウィザードの設定を使ったほうが良い。

>一応連番になっているんですが、この設定はどのように
>やればいいのですか?
>この設定にしてエンコードことによって終了後に
>一個のMPEG2ファイルになるんでしょうか?

設定 ->環境設定 -> 設定タブ で、全般のところにある、「連番ファイルを・・・」にチェックを入れて、DV-001.AVIを開く。
ちゃんと機能しているかはプロジェクトウィザード(3/5)の「ソースの範囲」を開いて見れば判る。


taka  2004-01-25 00:10:24 ( ID:fyt3nvotva2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>設定 ->環境設定 -> 設定タブ で、全般のところにある、「連番ファイルを・・・」にチェックを入れて、DV-001.AVIを開く。
この設定の連番ファイルをっていうのがないんです。
お返事ありがとうございます。
ウィザード通り8000でやってみます。
ご迷惑おかけしました。


かず01  Home )  2004-01-25 18:02:52 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> この設定の連番ファイルをっていうのがないんです。

その設定は、2.59以降から追加された機能ですので2.54には存在しません。
バージョンアップしましょう。


> ウィザード通り8000でやってみます。

まぁ、ウィザード通り8000でやっておくのが無難なのですが、一応DVD-Video規格(ビットレート上限等)についても調べておく事をおすすめします。


ぢん  2004-01-26 11:00:44 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 その8000k(=8M)bpsとか9000k(=9M)bpsとか書いてるのは、映像だけのビットレートね。
 一応、DVDの規格としては、映像と音声とその他の情報全部合計で10Mbpsが上限。
 だから、その他の情報と音声の情報がどのくらいになるか判ってるのなら、それを10Mbpsから引いた値が映像のビットレート上限だけど、フツーはどのくらいか判らないから、映像のビットレートを上限いっぱい指定するのは難しいよ。

 安いDVD作成ソフトだと、音声にmpa形式かPCM形式しか使えなくて、PCMだと音声だけで1.5Mbpsに成るから、PCM音声使う場合は映像用には8Mbpsぐらいしか使えないから、標準を8Mbpsにしておくのは順等なところだと思う。
 高いDVD作成ソフトだと、市販DVDと同じAC3形式が使えるから、映像に9Mbpsくらい指定しても大丈夫だけど、DVD作成ソフトによっても上限は微妙に変わるから、自分でいろいろやって確かめるしかないと思う。。


 この辺はDVD作成の応用編辺りになるんで、DVD作成の入門書籍を2・3冊買って勉強した方が良いんじゃないすかね。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - 指定サイズで2.5と同じ要にしてほしいです。 No.50195
KOTACAT  2004-01-24 21:11:27 ( ID:7bivukyftvl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

要望
サイズ変更設定の指定サイズで
入力サイズに対してで無く、2.5と同じ要に出力サイズに
対して設定できるように、してほしいです。

質問
現在の3.004は、入力サイズに対してサイズ指定している用に思えるのですが、
出力サイズに対し、サイズ指定が反映するのは、仕様なのでしょうか。?


ちょうき  2004-01-24 22:14:37 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

2.5はロック機能があるので720*480でロックしておくと
どんなソースを入れても出力は720*480になりますが
初期設定ではロックされて無いので入力したソースの
解像度で出力設定されますよ?
これはエクスプレスも同じですね。
ただエクスプレスにはロックが無いけど


KOTACAT  2004-01-25 01:10:20 ( ID:7bivukyftvl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ちょうき さん
返答ありがとうございます。と、ごめんなさい。
どうやら、私の説明不足です。
私の示した「指定サイズ」とは、フィルタのサイズ変更設定で「画像中心に表示(指定サイズ)」
設定で入力する数値のことです。

私は、出力はDVD720-480で画像だけを20%程度小さくしたいのですが
(720-480の中心に576-384画像を表示させた状態)
3.0の場合は入力の画像のサイズが576-384以上だと問題なくフィルタに数値を
入力できるのですが、576-384未満の場合、設定できなくなります。
例えば
入力サイズが320-240の場合はフィルタに設定できる最大数値320-240に
なってしまいますので、例え最大数値の320-240を入力しても720-480の中心に
320-240画像を表示させた状態で約50%も小さくなってしまいます。

2.5の場合は、問題なく数値を入力できます。


KOTACAT  2004-02-01 10:46:10 ( ID:7bivukyftvl )   [ 削除 / 引用して返信 ]

3.005だと修正されてるみたいですね。
ありがとうございました。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - huffyuvでの出力 No.13827
ルーフィー  2004-01-24 18:07:28 ( ID:ilmw94ygmqn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ほとんど素人ながらすいません。premiere proで編集したDV-AVIをhuffyuvで書き出し、TMPGEncでMPGエンコードしようとしたところ、読み込んではいるようですがプレビューはまったく表示されず圧縮も実行できません。huffyuvの設定はデフォルトですが、どなたか解決方法をご教授してくださる方がいればよろしくお願いします。
過去ログを探したのですがどうしてもわからなかったための質問ですが、やはりDV-AVIをTIPE-2に変換してエンコードするのが一番無難でしょうか?


ちょうき  2004-01-24 19:07:45 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

プレミアProの出力するAVI2は何かおかしいらしいです。
TMPGEncの設定でDirectShowの優先度をあげるとMicrosoftが無理やり読んでくれるかもです。


ルーフィー  2004-01-24 21:27:04 ( ID:ilmw94ygmqn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

返答ありがとうございます。さらに試したところ確かにDirectShowの優先度を上げれば読むことはできましたが、過去ログを読むとどうやら不安定っぽいので避けたいところです。ちなみにpremiereで書き出す際ワークエリアのみ出力するとちゃんと読み込むのにシーケンス全体を出力すると読み込まないんですよね・・。いまいちわからないので一度DV-AVIで変換してやってみます。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - DIVXコーデック No.13824
いっちゃん  2004-01-24 16:26:30 ( ID:k7rfhvfrysf )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DIVX5.05バンドル無料版を、インストールしたのですが
TMPEG側のビデオストリーム選択でDIVXが出てきません。

FAQ・他HPを一時間ほど検索したのですが、わからなかったので教えてください。


Tirips  2004-01-24 18:32:02 ( ID:yiut9lstn7c )   [ 削除 / 引用して返信 ]

まず、デバイスマネジャーを開いてその中にある「ビデオCODEC」のプロパティで、
DivXが正常にインストールされているか確認してみましょう。

正常にインストールされていたら、TMPGEncの
ファイル→ファイルを出力→AVIファイルを選択して、
その中の「映像出力」の設定を開いて改めて確認、表示されていればOKです。

ちなみに、TMPGEncはMPEGエンコードを目的に作られたソフトであって、
DivXなどのコーデックを使ってのAVI出力は、おまけ機能に過ぎないので
そこのところを理解してください。


ちょうき  2004-01-24 19:06:31 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Divxは決まったサイズでしか出力出来ません
TMPGEncの出力設定を720*480とか640*480とか352*240とか320*240などに
設定して見ましょう。

また古いDivxが混在していると新しいDivxがきちんとインストールされないことがあります。
一部のツールでは見えるんですがTMPGではみえ無いという現象はこのせいであることがおおい。
何箇所かにDivx居ますよー とOSに情報を書くんですが、どこかに書き忘れるらしい



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - カット編集の音声 No.50192
SOFTMADE  2004-01-24 15:19:18 ( ID:pgltd5qunhg )   [ 削除 / 引用して返信 ]

30分のTV番組を2本DVD-RWに録画し、DVD2AVIでプロジェクトファイル作成し
音声と画像を分割した後本システムを使用しています。
一度起動して1本目の30分内のCMをカット編集後にMPEG出力した後、あとの30分
をCMカット編集すると、1本目のカットのためか音声がずれてしまう。本画面を一度
閉じた後再度起動させたとき、このカット情報を記憶しているようですが、これを
記憶させる理由がよくわかりません。どんな場合に便利なのでしょう。事例があった
ら教えてください。逆にもとにもどしますか?ではなくこのまま使用しますか?
ときいているのですが間違いやすいのですが。。。。


検証担当  2004-01-24 17:58:00 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

1プロジェクトのクリップは1個の映像ソースとして考えられております。
ですので別のプロジェクトを始められる場合はかならず新しくプロジェクトを
開始するより始めてください。
また、音がずれる件ですが、映像A+音声Aでカット編集後、同じプロジェクト内で
ファイル名を変え映像B+音声Bに差し替え出力したらずれた。
ということでしょうか?

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。


SOFTMADE  2004-01-24 18:32:40 ( ID:fmhwer/u.io )   [ 削除 / 引用して返信 ]

同じプロジェクト内に2本の番組が録画されており、これを2本のMPEGファイルに
エンコードする場合で、1本目を編集(1日目)にMPEG変換し、翌日、同プロジェクト
の入力画像ファイル+入力音声ファイルを読み込んだときソースが変更されましたの
でカット編集とキーフレームを初期化しますか?と聞いてきます。このとき、はいと
いいえで間違えていいえを選択したときに音ずれしているようです。これは正常なの
だと思うのですが、間違えやすくないかな???と思い上記の質問となりました。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - VFAPI Reader Codec No.50188
VFR  2004-01-24 13:40:22 ( ID:xpe4nau/0yj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

3.0のvprがVFAPI Reader Codecで読めないのですが読み込む方法はないでしょうか?


検証担当  2004-01-24 17:53:56 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

Beta版では開発途中の物も搭載されておりますので仕様変更等で
以前のプロジェクトはお使いになれなくなる場合があります。
内部構造などが変わっておりますので以前のバージョンで起動していただき
同じ情報を新しいバージョンで読み込んでいただく以外ありません。
申し訳ありませんが予めご了承ください。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。


VFR  2004-01-25 15:51:02 ( ID:xpe4nau/0yj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

旧バージョンのが読めないのではなく3.0.0.4のvfpを
VFAPI Reader Codec 1.05 でVFAPI非対応のソフトに渡したいのですが
読み込み方法はないでしょうか?
現在対応してなくても正式版になった場合は
VFAPI Reader Codecもバージョンアップ等で対応していただけるのでしょうか?


検証担当  2004-02-06 12:31:17 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

申し訳ありませんが、VFAPIでの出力はTMPGEnc 3.0 XPressでは
搭載予定はございません。
予めご了承ください。
それでは、よろしくお願いします。



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - CMカット編集について No.13820
なばほ  2004-01-24 11:59:06 ( ID:qxbertlhwho )   [ 削除 / 引用して返信 ]

1本の長時間番組を編集するにあたり、番組中に複数点在するCMを一度に部分(複数)カットしたものをソースの段階で作ることは出来ないのでしょうか?
また、これが不可能な場合はどのようにしてカットしたものをつなげればよいのでしょうか?ご教示ください。


akira_cx  Home )  2004-01-24 16:26:40 ( ID:u3/8wqkwa9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

誤解していたら申し訳ありませんが、
編集前:A-CM-B-CM-C-CM-D-CM-Eを
編集後:A-B-C-D-E
にしたいのですよね?
この作業であればCM部を選択して普通にできますよ。


なばほ  2004-01-24 22:24:22 ( ID:qxbertlhwho )   [ 削除 / 引用して返信 ]

akira_cx さん コメントありがとうございます。よろしければ、具体的に
ご教示ください。始めの段階で開始点から終了点を決めて、その後に各CMの前後を
指定する方法でよいのでしょうか?具体的な操作方法がわかりませんので、どうか
ご教示ください。


かず01  Home )  2004-01-24 22:46:24 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

カットしたいCMを範囲選択し「カット編集」ボタンでカットすれば良いだけです。
それを、カットしたいCMの数だけ繰り返しましょう。

頭ばかりで考えず、まずは手を動かし暫し試行錯誤してみましょう。
たいして難しい操作ではありませんし・・・



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
フリートーク - TMPEGEncにも No.50185
Jin  2004-01-24 11:04:06 ( ID:varimftn/9f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPEGEnc2.5にも「XDVD(extendedDVD)」が作成
出来るようにして欲しいです。3.0Xpressもいいのですがエンコード
でVBRが2パスのみなので2時間のAVI(カノープスDVキャプチャー)
をエンコードするとかなりの時間がかかるのでVBRでも2パスを使用する、
しないを選択できる2.5で使用したいと思ったので・・・なんとか2.5に
もXDVDを作成できるようにしてください!
ちなみに自分はアスロンXP1600なのでどちらも時間が掛かるのはどうし
ようもない話しっぽいですが、2パスを使用しなければそれなりに早くエンコ
ード出来るので・・・。
質問ですが2パスでもエンコードに時間が掛かるということは業務用のように
マルチパス使用でエンコードした場合はよりもっと時間が掛かると言うことに
なるって事ですよね?でも高画質なのは確かですよね・・・?
XDVDの件をなにとぞ宜しくお願いします。


ちょうき  2004-01-24 11:12:40 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

XDVDで設定した後に「MPEG出力へ移行」を押します。
メッセージが表示されますが設定は引き継がれますのでレート調整モードを
弄るだけなら規格外になったりしません。

そして「レート調整モード」をCBRにします。
CBRの「設定」のビットレート、ここには平均映像ビットレートに指定されていた値を入れれば
VBRと出来上がりサイズは同じです。
VBR(固定品質)は出来上がりサイズよりも一定の品質で作るモードなので出来上がり
サイズは安定しません。

あとちなみにPlusでも同じ設定に出来ますがエンコードエンジンが新型になっている
エクスプレスとはちがって画質結構落ちますよ。(パラメータ合わせて前に実験して見た)


検証担当  2004-01-24 17:52:20 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

申し訳ございませんがTMPGEnc Plus 2.5にはXDVDの搭載予定はございません。
Plusに搭載のエンコードエンジンではXDVDの仕様は少々厳しく、画像が破綻
しやすくなります。Plusでは同設定での御使用はなさらずTMPGEnc 3.0 XPress
での御使用をお勧めいたします。
また、TMPGEncシリーズではパスを増やしたからといて画質があがるわけでは
ございません。ですのでTMPGEnc 3.0 XPressではマルチパス搭載を見送らせて
いただいております。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 391 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.